Search

エコノミストが推薦 経済・金融がよく分かる映画10選|エンタメ!|NIKKEI - 日本経済新聞

時代の断面を描く、経済・金融がテーマの映画。数々のドラマが経済や社会の本質、人間の性(さが)に迫る。本職のエコノミストがおすすめの作品を選んだ。

■1位 ウルフ・オブ・ウォールストリート 520ポイント
伝説のブローカー 波瀾万丈の半生

1980年代から90年代にかけて「ウォール街のウルフ」という異名をとった伝説のブローカーの波瀾(はらん)万丈の半生を映画化した。主演のレオナルド・ディカプリオ演じるジョーダンは22歳でウォール街の投資銀行に入行。学歴もコネもなかったが、卓抜なアイデアと巧みな話術でウォール街でのし上がっていく。富、名声を手に入れたジョーダンだったが、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。

スコセッシ監督は「グッドフェローズ」など、ひとたび悪に染まると二度とそこからはい出せない罪深き人間の業を描いた映画作品で知られる。金融の世界は人をオオカミにするのか、それともオオカミがたまたま迷い込んだだけなのか。

「金融側の人間としては前者とは思いたくないところ」と吉本元さんは鬼気迫る人間観察に感嘆する。「欲望と狂気を持ちながらも情熱的でどこか憎めない主人公が魅力的で引き込まれる」(小池理人さん)。

(1)監督 マーティン・スコセッシ(2)製作年 2013年 (3)発売・販売元 NBCユニバーサル・エンターテイメント(4)DVD価格 1429円+税

■2位 殿、利息でござる! 470ポイント
江戸時代 奇想天外な宿場再生計画
(C)2016「殿、利息でござる!」製作委員会

江戸中期、仙台藩の重い労役や年貢に窮した宿場町の商人たちが一計を案じ、奇想天外な宿場再生計画を作る。それは藩に資金を貸し付け、毎年の利息を地域住民に還元することだった。商人たちは私財をなげうち、宿場再生に奮迅する。

中心人物の造り酒屋、穀田屋十三郎(阿部サダヲ)は実在した人物。「町の再生のため民間から資金を募って藩に貸し付け、代わりに重税をやめてもらうというアイデアが楽しい」(今井澂さん)。吉本さんは「金融知識で弱者が強者をやり込める痛快さが心地よい。身分制社会の江戸時代だが貨幣経済の発達により、商売に疎い侍の地位が実は形骸化していた史実がわかる」と感心する。

再生スキーム自体は冷静に考えれば出資者にはなんの利益にもならない。「一人の篤志家の世代を超えた善意に徐々に賛同者が集まるさまに胸が温まる。優しさだけではなし得ない事業が、資本主義と一体になることで大きなことができるようになる。人とお金の正しい距離感を教えてくれる」(久保和貴さん)。

(1)中村義洋(2)2016年(3)松竹(4)3300円+税

■2位 国家が破産する日 470ポイント
韓国通貨危機の裏側 克明に

1997年の韓国通貨危機の裏側を描いた社会派ドラマ。中央銀行である韓国銀行のハン・シヒョンは通貨危機を予測するが、政府が重い腰を上げた時には国家破産が間近に迫っていた。

同じ頃、金融コンサルタントのユン・ジョンハクは危機に乗じて一獲千金をもくろむ。町工場の経営者ガプスは通貨危機が近づいているとも知らず、不利な取引条件で大手百貨店から大量の注文を受けてしまう。

「中央銀行員、投資家、中小企業経営者の3人の視点で韓国の経済危機が描かれており、物語に厚みを持たせている」(小池さん)。大学で経済学を教える宿輪純一さんは「国際金融論の格好の題材」と評価する。

韓国社会は財閥と学閥による格差が今も社会問題。「資本主義、経済成長、国家、個人の関わりについて深い問いを投げかける作品」(久保さん)。石川智久さんは「コロナ対策で世界中で政府債務が膨張するなか、映画と同じことが近い将来、どこかの国で起こりえる。過去というより未来の予測映画とも読める」とみる。

(1)チェ・グクヒ(2)2018年(3)ツイン(4)4700円+税

■4位 マイ・インターン 440ポイント
第二の人生と本当の幸せ
(C) 2015 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved.

ジュールズ(アン・ハサウェイ)はファッションサイトを運営する若手女性経営者。仕事と家庭を両立させて順風満帆にみえたが、家庭崩壊の危機に直面する。そこにアシスタントとして入社したのが40歳年上のベン(ロバート・デ・ニーロ)。人生経験豊富なベンの助言で彼女は「本当の幸せ」をみつけていく。

本格的な高齢化で、定年後も元気に働いて社会に貢献する生き方が注目されている。「日本でもベンのように高齢者がスタートアップ企業で貢献できたら理想的」(加藤出さん)。「定年退職後の第二の人生の楽しみ方を教えてくれる映画」(末沢豪謙さん)。

(1)ナンシー・マイヤーズ(2)2015年(3)ワーナー・ブラザースホームエンターテイメント/NBCユニバーサル・エンターテイメント(4)1429円+税

■5位 インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 410ポイント
リーマン・ショック なぜ起きたか

2008年のリーマン・ショックでは多くの市民が仕事や家を失った。米国の住宅ローンバブルがどう生まれ、破裂したのかを探るドキュメンタリー。加藤さんは「金融業界の人間に加え、当局者や経済学者の無責任さも衝撃的に描いており、バブルは再び起きると警鐘を鳴らしている」とみる。

「リーマン・ショックを経験していない金融機関の若手職員はぜひ見ておきたい」(重見吉徳さん)。「犯人に迫るようなストーリー仕立てで飽きさせない。経済や金融の知識がなくても楽しめる」(久保さん)。

(1)チャールズ・ファーガソン(2)2010年(3)ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(4)1410円+税

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
October 26, 2020 at 01:00AM
https://ift.tt/3e6xOan

エコノミストが推薦 経済・金融がよく分かる映画10選|エンタメ!|NIKKEI - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "エコノミストが推薦 経済・金融がよく分かる映画10選|エンタメ!|NIKKEI - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.