Search

東証大引け 大幅続伸、3日ぶり2万円台 経済再開期待で高値引け - 日本経済新聞

8日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比504円32銭(2.56%)高の2万0179円09銭と、きょうの高値で終えた。米中対立激化への警戒感が後退するなか、欧米の経済活動の再開や国内の新型コロナウイルスの新規感染者数の減少傾向も支援材料となり、日経平均は3営業日ぶりに2万円台に乗せて引けた。

8日午前、中国商務省は劉鶴(リュウ・ハァ)副首相がライトハイザー米通商代表部代表やムニューシン米財務長官と、貿易交渉を巡る米中の「第1段階の合意」について電話で協議したと発表した。新型コロナの発生地などを巡る米中の対立先鋭化が市場の懸念材料であっただけに、発表を受け買われた。

同日発表の米雇用統計は大幅な悪化が見込まれるものの、ある程度の悪化は織り込み済みとの見方が多かった。国内でも経済活動再開の期待が出るなか、大引けにかけて日経平均の上昇に弾みが付いた。終値は4月30日の直近高値(2万0193円69銭)に迫る水準だった。

JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比287.93ポイント(2.25%)高の1万3067.11だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、31.55ポイント(2.21%)高の1458.28で終えた。業種別TOPIXはほぼ全面高となった。鉄鋼や海運、陸運、金融など、このところ出遅れていた銘柄への買いが目立った。

東証1部の売買代金は概算で2兆3913億円。売買高は13億7293万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1835銘柄と全体の8割超を占めた。値下がりは287、変わらずは49銘柄だった。

住友商スズキ日本製鉄が大幅に上昇した。ホンダJR東海住友鉱も買われた。半面、任天堂は売られた。中外薬キーエンスも下落した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 08, 2020 at 01:34PM
https://ift.tt/35IPTr2

東証大引け 大幅続伸、3日ぶり2万円台 経済再開期待で高値引け - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "東証大引け 大幅続伸、3日ぶり2万円台 経済再開期待で高値引け - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.